こんにちは、ビジブーです。
第97回全国高校野球選手権大会は東海大相模(神奈川)が10-6で仙台育英(宮城)に勝ち、45年ぶり2回目の優勝をしました。
1点を争う投手戦になる事を予想していまいたが、やはり両投手とも決勝戦までの疲労が溜まっていたのか乱打戦でした。
決勝戦 東海大相模(神奈川)対 仙台育英(宮城)
東海大相模はエースの小笠原投手が先発。一方、仙台育英もエース佐藤投手が先発。
両投手の力を考えたら先取点を取った方がかなり優位に試合を進めるかと予想していました。
しかし、試合が始まった直後仙台育英の佐藤投手が東海大相模打線につかまり、2点を先制されます。
4回を終了時点で6-3で東海大相模がリード。
このまま一気に東海大相模が突き放すかと思われましたが、6回裏仙台育英打線が小笠原投手を攻め、ツーアウト満塁のチャンス。
ここで、仙台育英1番バッターの佐藤選手が小笠原投手のストレートやチェンジアップに必死になんども食らい付き、最後は真ん中低めのチェンジアップを上手く打ち返し、センターオーバーのタイムリー3ベースで6-6の同点に追いつきこれで一気に試合の行方がわからなくなりました。
ここで後一本ヒットが出れば、流れは完全に仙台育英に傾く所でしたが、小笠原投手が踏ん張りなんとか同点のまま。
そして、9回表の東海大相模の攻撃。得点は6-6。
先頭バッターは9番小笠原投手。
佐藤投手の得意のフォークボールを初級に選択。しかし、そのフォークが高めに。
小笠原投手が振りぬいた打球は、ライトスタンドへ。
これで、それまでの緊張の糸が切れてしまったかのように、さらに3点を追加されて試合終了となりました。
本当にたった1球。
野球ではは良く言われていますが、”1球の怖さ”を仙台育英ナインは感じたのではないでしょうか。
どれだけそれまで良い投球をしていても、たった1球で試合を決められてしまう。
投手にとってとても身にしみる1球だった事でしょう。
まとめ
東海大相模が10-6で仙台育英を破り45年ぶり2回目の優勝を飾りました。
東海大相模・仙台育英、両チームとも必死なプレーや隙があれば次の塁をねらう意識、積極的な打撃など総合力で抜き出た2チームのとても面白い見ていて熱くなる好ゲームでした。
コメント