PR

打率の意味や計算方法~野球における打者の指標

打率の計算方法 野球用語・指標

打者の能力を表す指標の一つとして、打率があります。野球選手の能力を表す指標として真っ先に使われるのが打率です。

その選手の打者としての能力を表す指標の一つ打率の意味や計算方法などを解説します。

スポンサーリンク

打率の意味や計算方法

打率の意味

この打率の数字が大きい程、試合でヒットを打つ確率が高い打者と言う事を表しています。

打率とは、次の公式によって計算されます。

打率の計算方法

打率 = 安打数 ÷ 打数

打数あたりの安打数で表されます。小数点第4位を四捨五入して、日本では歩合で表現される事が多いです。

ちなみに、打者がバッターボックスに立った回数を打席数といい、その打席数から四球・死球・犠打・犠飛・打撃妨害・走塁妨害の数を引いたものが、打数になります。

打数の計算方法

打数 = 打席数 – 四球数 – 死球数 – 犠打数 – 打撃妨害数 – 走塁妨害数

例として、11打数3安打の打者の打率は、安打数(3)÷打数(11)で0.27272….になります。

小数点第4位を四捨五入して、これを歩合で表し、2割7分3厘と表現したりします。

もしくは、簡単に0.273と表現したりします。0を抜いて.273と表現する事もあります。

得点圏打率の意味や計算方法

打率の表現として、もう一つ得点圏(とくてんけん)打率があります。

得点圏という事で、ランナーが2塁もしくは3塁(2・3塁や満塁の場合も含みます)にいる場合の打率を計算したのが得点圏打率になります。

ランナーが得点圏にいる打数を計算して、その状態での安打数を求めて打率計算する形になります。

この得点圏打率が高い打者ほど、ランナーが得点圏にいる場面で安打を打つ確率が高い事を表しています。

通常の打席よりも、ここでヒットを打てば得点出来る場面だと少なからずプレッシャーがかかってきます。

この精神的なプレッシャーに対して、いつも以上に打撃能力を発揮出来る選手は、通常の打率よりもこの得点圏打率が高くなります。

逆に、プレッシャーに弱い選手は、通常の打率よりも得点圏打率が低くなる傾向が強いです。

  • 得点圏打率が通常の打率より高いバッター = チャンスに強いバッター
  • 得点圏打率が通常の打率より低いバッター = チャンスに弱いバッター

このように考えることが出来ます。

打率と得点圏打率を参考にして打順考える

試合を行う前にオーダー表(打順表)を審判に提出します。その打順を考える上でこの打順と得点圏打率が大きく関係してくるでしょう。

打率が高いバッターを打席回数の少なくなりがちな下位打線に置くと機会損失になりますし、また、打率はいいが得点圏打率が極端に低い打者をクリーンアップに置くと、それだけで得点機会の損失につながります。

打順を決める上でも打率・得点圏打率は、そのチームの得点率に大きく関係してくる事がわかります。

打率の意味や計算方法まとめ

打者としての能力を表す指標の一つの打率。得点圏における打者の能力を表す得点圏打率

打率の計算方法

打率 = 安打数 ÷ 打数

練習でどれだけいい当たりを打っていても、実際の試合ではさっぱりという選手も多いです。

そこで、しっかり打率・得点圏打率を求めて打順を決めるさいの参考にすると、しっかり打線がつながる形になる場合が多くなります。

選手一人一人の打率や得点圏打率を練習試合や試合後にスコアブック等から手計算するのは、非常に手間がかかりますが、スコアブックアプリ等に入力していくと自動で計算されるので、かなり簡単に打率や得点圏打率などを知ることができるので便利ですよ。

関連記事 【2023年】プロ野球中継をネット配信で無料視聴する方法を解説!

コメント